News Letter Kyoto NHK ESS

March, 2001

Practice Report

Feb. 03 Great Inventions of the Century(中島)
  10 CRIME puzzlement(藤田真)
  17 Abuduction(堀)
  24 What's new?

Practice Schedule

Mar. 03 Considering a New Job(渡辺)
  10 Drama
  17 Eating and drinking in trains(藤田祥子)
  24 お休み
  31 未定

New Comer

Feb. 10 西田 善郎中村 尊博田村 寿久
  24 宮武 茂俊

Comment

3月を迎え、私ども今年度のスタッフの任期も今月までとなりました。最後に、スタッフのこの一年間の感想と感謝の言葉を述べさせていただきます。


 たくさんの方と出会い、語り合い充実した一年間でした。いろいろなことを学びました。でも、もう少し英語を勉強すべきだった…。これは、私の次年度の宿題です。
支えてくれたメンバーの皆さん、他のスタッフの方々、ありがとうございました。そして、次期のスタッフの皆さん、がんばってください。

五十嵐 美弥子

今年度もお寺が盛況の内に終わる事ができますのも、リーダーを始め、他のスタッフの方々や、参加して下さったみなさんのおかげです。どうもありがとうございました。これからも京都NHKESSが久しく栄えますようにお祈りしています。

天野純子

スタッフとして過ごした1年を振り返って、サマーパーティ、妙心寺での合宿、忘年会、それに様々なプラクティスなど、楽しい思い出でいっぱいです。
 いつも皆の暖かい笑顔とまじめな姿勢に支えられてきたように思います。ありがとうございました。
 スタッフを離れても(実は、スタッフとしてあまり役にも立てずに過ごしてしまったようですが、)同じ気持ちで応援、協力していくつもりです。

岡 香代子

 また、春がやってきました。生駒にも、京都にも。また人々が何かを始めようと決心するでしょう。恋でも、英語でも。また人々が、どこか外に出かけたい、と言う気持ちに駆られるでしょう。花見でも、ハイキングでも、お寺めぐりでも。また人々が、そういった欲求を全てみたしてくれそうな団体はないかと探すでしょう。雑誌でも、インターネットでも。そして、また人々が「NHK ESSってよさそうだわ。一度行ってみようかしら。会費も安いし……」とつぶやきながら、養泉寺に足を向けるでしょう。男でも女でも。そして、その人々が「はじめまして○○と言います。よろしくお願いします。」「あっ、どうもはじめまして、リーダーの××です。さしつかえない範囲で結構ですから、こちらの用紙にご記入ください。」等という会話を交わしながら何かが始まるでしょう。言葉を交わすことによって相手との間に劇的関係が生まれ、その劇(ドラマ)こそが、時代を蔽うニヒリズムから救済される唯一の方途であると、私はかたく信じて疑いません。一年間ありがとうございました。

野口 忠彦

一年間 ありがとうございました。

2000年度スタッフ一同