京都 NHK ESSは、1962年から50年以上にわたり京都で活動を続けている英会話サークルです。毎週土曜日の夕方、お寺に集って勉強しています。英語力の向上を目指しているすべての方の参加をお待ちしています。 |
活動再開のお知らせ長らく休会しておりましたが、まん延防止等重点措置の解除に伴い、2022年3月26日より活動を再開いたします。ご参加される方は、各自マスクとフェイスシールドをご着用の上、出席願います。 |
★ 活動場所, 時間についてはこちらをご覧下さい |
京都 NHK ESSの紹介です。サークルの趣旨や会場、会費などの詳細について説明しています。
京都 NHK ESSへの参加方法について説明しています。英語力の向上を目指す方はどなたでも歓迎です。
サークルへの参加希望、このWWWサイトの内容に関するお問い合わせ先です。
京都 NHK ESSのメンバー専用のメーリングリストについての説明です。
毎週の活動場所・時間についてです。
イベントの記録アーカイブです。
ご厚意で場所を提供してくださるお寺に迷惑をかけないよう、お寺での遵守事項を定めています。
京都 NHK ESSは、この会則に基づいて運営されています。
京都 NHK ESSの生き字引である堀さんによるエッセイです。
メンバーから寄せられた旅行記などです。
当サークル内の部会です。英語に接する機会を増やしたい方、もっと英語で何かを表現したい方などがサークル内のメーリングリスト(部会専用)を使って活発に英文で交流しています。当部会への参加費は無料ですが、ご参加には当サークルへのご入会が前提となります。入部ご希望の方は当サークルへご入会後、姓名(日本語)、受信用アドレスと入部希望の旨を記載し correspo.ess@gmail.com へ送信して下さい。メーリングリストへ登録完了後、『登録完了のお知らせ』により送信用アドレスと部会則を返信させていただきます。
このサイト外へのリンクです。週刊誌"TIME"を使った英語勉強サークルです。毎週、最新号のTIMEから記事を選び、それを各自精読した上で、土曜日に集まって、その記事について、検討会を開催しています。